CV
English │ 日本語はこちら
CV
English │ 日本語はこちら

YUDAI NAKAYA
Contemporary artist based in Tokyo, Japan.
“My art is a philosophical endeavor that reinterprets the subtle dissonances of contemporary life through a distinctly Japanese aesthetic, traversing diverse materials and forms.”
I develop multimedia expressions that span lifescapes, organic materials, and technology, aiming to bring new perspectives and shifts in perception to the viewer.
In 2009, I paused my practice to focus on the service-oriented application of art. Returning in 2024, I was honored with two grand prizes in Japan that same year. Through collaborations with educational institutions and nonprofit organizations, I am also cultivating new relationships with society.
AWARDS
2025 | Award (Honorable Mention) , Annual Photography Awards, United States of America Finalist, Metro Ad Creative Award, Japan Selected, Kudoyama Art Festival(Open Call), Japan Selected, Trolls in the Park(Open Call), Japan Selected, ACT Art Award Exhibition, Japan Selected, Shoto Art Museum Open Call Exhibition, Japan Selected, Zero Exhibition, Japan Selected, Sakai City Exhibition, Japan Nominee, Fine Art Photography Awards, United States of America |
---|---|
2024 | Grand Prix, Asia Digital Art Award, Japan Grand Prix, ACTA+ ART AWARD, Japan |
2023 | Award, Asia Digital Art Award, Japan Selected, Watowa Art Award (First Screening Passed) |
2009 | Award, Good Design Award, Japan |
ARTIST PROGRAMS / FELLOWSHIPS
2025 | Selected, The Artscene Artist Development Program (First Screening Passed) |
---|
SOLO EXHIBITIONS
2009 | Yellow, Setagaya Art Museum, Tokyo, Japan |
---|---|
2008 | People, Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan (within an art Event) Red, Kichijoji, Tokyo, Japan |
ART FESTIVAL
2025 | Kudoyama Art Festival, Wakayama, Japan Trolls in the Park, Tokyo, Japan |
---|
GROUP EXHIBITIONS
2025 | TSUNAGU ACTION – ACTA+ POPUP STORE, Tamagawa Takashimaya, Tokyo, Japan Asia Digital Art Award, Fukuoka Art Museum, Fukuoka, Japan ACT Art Grand Prize Exhibition, Art Complex Center, Tokyo, Japan ACTA+ ART AWARD Finalist Exhibition, COIL, Yamaguchi, Japan ZERO Exhibition, Toyonaka City Cultural Arts Center, Osaka, Japan Shoto Museum of Art Open Call Exhibition, Shoto Museum of Art, Tokyo, Japan Sakai City Exhibition, Sakai City Cultural Center, Osaka, Japan |
---|---|
2024 | ACTA+ ART AWARD, Nihonbashi Mitsui Tower Atrium, Tokyo, Japan NARU FES / ARTEAT / +NARU, Tokyo, Japan Asia Digital Art Award, Fukuoka Art Museum, Fukuoka, Japan |
2012 | Xperia 100 Design Collection, TABLOID, Tokyo, Japan |
2010 | P.C.A.D.EXHIBITION, Zuishoji Temple, Tokyo, Japan |
2009 | Good Design Expo, Tokyo Big Sight, Tokyo, Japan |
2007 | Spiral Bank Exhibition 9×9, Spiral, Tokyo, Japan |
LECTURES
2012 | Tokyu Department Store, Tokyo, Japan Cruise Inc., Tokyo, Japan |
2011 | Newspapers Sankei x TCPL, Tokyo, Japan | 2010 | Good Design Expo, Tokyo, Japan | 2009 | Sanctuary Publishing, Tokyo, Japan Tokyo Content Producers Lab, Tokyo, Japan |
---|
PRESS
2024 | Tokyo Newspaper Yamaguchi Newspaper |
2009 | TV Nippon "News Real Time" TV Fuji "Mezamyu" TV Fuji "Tokudane" TV Asahi "Super J Channel" TV Tokyo "Takeshi's Nippon no Mikata" Newspapers Yomiuri Newspapers Mainichi Newspapers Asahi Newspapers Nihon Keizai etc. |
---|
CONTRIBUTIONS / DONATIONS
2025 | NPO AnatanoIbasyo, Tokyo, Japan |
2024 | NPO AnatanoIbasyo, Tokyo, Japan |
2021 | NPO AnatanoIbasyo, Tokyo, Japan |
---|
PR REPRESENTATION
ArtSticker MARPH Meet Up ECoC |
中谷 優大
東京在住の現代美術家
私の芸術は、和の感性で素材を横断し、現代の違和感を再構成する哲学的試みです
ライフスケープや有機素材、テクノロジーを横断した多様な表現を展開し、観る人の視点に新たな変化をもたらすことを目指しています
2009年、作品のサービス化を機に活動を休止。2024年に再始動し、同年に国内で2つのグランプリを受賞。教育機関やNPOと協力し、新たな社会関係も構築している
アワード
2025 | 特別賞 / Annual Photography Awards ファイナリスト / Metro Ad Creative Award 入選 / くどやま芸術祭(Open Call) 入選 / トロールの森(Open Call) 入選 / ACTアート大賞展 入選 / 松濤美術館公募展 入選 / ZERO展 入選 / 堺市展 ノミネート / Fine Art Photography Awards |
---|---|
2024 | グランプリ / アジアデジタルアート大賞展 / 動画部門 グランプリ / ACTA+ ART AWARD |
2023 | 入賞 / アジアデジタルアート大賞展 / 静止画部門 * 選出 / Watowa Art Award(一次審査)* |
2009 | 授賞 / グッドデザイン賞 |
アーティストプログラム / フェローシップ
2025 | 選出 / The Artscene アーティスト育成プログラム(一次審査) |
---|
個展
2009 | 黄展 / 世田谷美術館 / 東京 |
---|---|
2008 | 人展 / 東京ビッグサイト / 東京(フェア内展示) 赤展 / 吉祥寺 / 東京 |
アートフェスティバル
2025 | くどやま芸術祭 / 和歌山 トロールの森 / 東京 |
---|
グループ展
2025 | TSUNAGU ACTION – ACTA+ POPUP STORE / 玉川高島屋 / 東京 アジアデジタルアート大賞展 / 福岡市美術館 / 福岡 ACTアート大賞展 / アートコンプレックスセンター / 東京 ACTA+ ART AWARD ファイナリスト展 / COIL / 山口 ZERO展 / 豊中市立文化芸術センター / 大阪 松濤美術館公募展 / 松濤美術館 / 東京 堺市展 / 堺市立文化館 / 大阪 |
---|---|
2024 | ACTA+ ART AWARD / 日本橋三井タワーアトリウム / 東京 NARU FES / ARTEAT / +NARU NIHONBASHI / 東京 アジアデジタルアート大賞展 / 福岡市美術館 / 福岡 * |
2012 | Xperia 100 Design Collection / TABLOID / 東京 |
2010 | P.C.A.D.EXHIBITION / 瑞聖寺 / 東京 |
2009 | グッドデザインエキスポ / 東京ビッグサイト / 東京 |
2007 | Spiral Bank Exhibition 9×9 / スパイラル / 東京 |
レクチャー
2012 | 渋6組 / 東急百貨店 / 東京 クルーズ株式会社 / 東京 |
2011 | 大手町NEWSカレッジ / 産経新聞社 / 東京 | 2010 | グッドデザインエキスポ / 東京ビッグサイト / 東京 | 2009 | サンクチュアリ出版 / 東京 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ / 東京 |
---|
プレス
2024 | 東京新聞 山口新聞 |
2009 | NNN Newsリアルタイム / 日本テレビ めざにゅ / フジテレビ とくダネ! / フジテレビ スーパーJチャンネル / テレビ朝日 たけしのニッポンのミカタ / テレビ東京 読売新聞 毎日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 etc. |
---|
提供
2025 | NPO法人 あなたのいばしょ / 作品提供 / 東京 |
2024 | NPO法人 あなたのいばしょ / 作品提供 / 東京 |
2021 | NPO法人 あなたのいばしょ / 作品提供 / 東京 |
---|
PR
ArtSticker MARPH Meet Up ECoC |
* 別名義
