























ORDER
Is the flower blooming upon ashes a new order for the one?
The market counts its endings, and the end knows no thirst.
Ash Market, Blood Ocean, Silent Bazaar, Shadow Economy, Blackout Friday.
This scent is refined, bears the weight of history, obeys culture,
and is whimsically granted countless names.
Order, in every era, sprouts from the ashes —
circling around the seed called consumption.
オーダー
灰の上に咲かせる花は、一つのための新しい秩序なのか
市場は終わりを数え、終わりは渇きを知らない
Ash Market、Blood Ocean、Silent Bazaar、Shadow Economy、Blackout Friday
この香りは、改良され、歴史を背負い、文化に従い
そして気まぐれに、いくつもの名を与えられるだろう
秩序は、いつの時代も灰から芽吹く
消費という種をめぐって
Category: Media Art
Medium: Digital Design, Generative Digital Mediam
Dimensions: H2160×W3840px
Engineer: Katsunori Isono
Collection: Private Collection
Year: 2025
作品解説 & インタビュー
灰に咲く新たな秩序——消費が描く「再編の時代」
2025年、揺れ続ける世界情勢の中で中谷は、「ORDER(秩序)」という概念に鋭く切り込む。説明にある「灰の上に咲く花」は、破壊のあとに芽吹く新たな秩序の兆しであり、同時に終わりを超えて続く“消費”という欲望の残像でもある
中谷は語る「ORDERとは、秩序の崩壊と再編、国家による統制的な動き、そしてビッグサイクルの中で繰り返される歴史の構造そのものだ。私たちはいま、その再構築の渦中にいるのかもしれない」
本作はレイ・ダリオ著「変わりゆく世界秩序」に着想を得ており、戦争経済(軍需、資源、投機、復興、闇経済)が循環する歴史モデルを背景に構成されている。「Ash Market」「Blood Ocean」「Shadow Economy」などの語は、そうした暴力的な市場の情景を象徴している
中心に据えられたカードには多層的な意味がある。色や記号には正義(青)と悪(黒)、金(ダイヤ)、農民(クローバー)、騎士(スペード)が対応し、それぞれ6枚のカードは陸軍、海軍、空軍、海兵隊、沿岸警備隊、宇宙軍を表す。「今回は地球の話なので、宇宙軍のカードはめくれない」と彼は語る。ジョーカーは予測不能な武力行使の象徴として、すべてを消滅させる力を持つ
「この香りは、改良され、歴史を背負い、文化に従い……」の一節に、中谷は、“消費の香り”がいかにブランドや権威、文化と結びつき、名を変えて再生産されるかを読み取っている。私たちは、歴史の調香をまといながら、新たな秩序の香りを“選ばされている”のかもしれない
そして彼は言う。「経済成長の原動力が消費である限り、世界秩序が変わろうとも、消費社会は半永久的に続いていくのだろう」
本作は、メディアアートという形式を通じて、経済・歴史・文化が交差する「秩序の詩」であり、混沌とする時代に向けたメッセージでもある。終焉と更新のはざまで、私たちはカードを見届けている。それが、中谷の提示する問いであり、同時に現代における警鐘的な美術行為である
またこれは人間の秩序を象徴する社会と経済構造を題材にした、存在論であり、社会哲学の実践といえるだろう
※2024年時点で、世界では約120件の武力紛争が同時に発生しており、そのうち国家間や大規模内戦に該当するものは61件にのぼり、これは1945年以来で最多とされている(国際赤十字委員会報告)
Art Commentator: Y. Kato