


21grams of salt – Life resources
21グラムの塩 – 生命資源
21.24g #1500BC
H25×W65×D120mm

21grams of flour – Life resources
21グラムの小麦粉 – 生命資源
21.17g #10000BC
H25×W65×D120mm

21grams of rice – Life resources
21グラムの米 – 生命資源
21.38g = 1,068grain #4000BC
H25×W65×D120mm

21grams of soybeans – Life resources
21グラムの大豆 – 生命資源
21.10g = 55grain #6000BC
H25×W65×D120mm

21grams of white pepper – Medicinal resources
21グラムの白胡椒 – 薬用資源
21.18g = 494grain #400BC
H30×W65×D120mm

21grams of black pepper – Medicinal resources
21グラムの黒胡椒 – 薬用資源
21.07g = 361grain #4000BC
H30×W65×D120mm

21grams of tequila – Pleasure resources
21グラムのテキーラ – 快楽資源
21.20g = 21ml #AD1600
H25×W150×D120mm

21grams of gasoline – Living resources
21グラムのガソリン – 生活資源
21.73g = 21ml #AD1870
H25×W150×D120mm

21grams of cola – Pleasure resources
21グラムのコーラ – 快楽資源
21.60g = 21ml #AD1886
H25×W150×D120mm

21grams of coffee beans – Pleasure resources
21グラムの珈琲豆 – 快楽資源
21.07g = 165grain #AD1300
H40×W100×D120mm

21grams of supplements – Living resources
21グラムのサプリメント – 生活資源
21.27g = 46capsules #AD1910
H25×W65×D120mm

21grams of french fries – Pleasure resources
21グラムのフライドポテト – 快楽資源
21.69g = 6fries #AD1680
H40×W100×D120mm

21grams of synthetic resin – Living resources
21グラムの合成樹脂 – 生活資源
21.07g = 1,051grain #AD1907
H25×W65×D120mm

21grams of leather – Living resources
21グラムの皮革 – 生活資源
21.74g = 14sheet #2000000BC
H50×W65×D120mm

21grams of condoms – Pleasure resources
21グラムのコンドーム – 快楽資源
21.92g = 8condoms #AD1671
H100×W65×D120mm

21grams of 1cent – Living resources
21グラムの1セント – 生活資源
21.20g = 8cent #AD1793
H20×W65×D120mm

21grams of 1dollar – Living resources
21グラムの1ドル – 生活資源
21.64g = $21 #AD1869
H25×W150×D120mm

21grams of cigarettes – Pleasure resources
21グラムの煙草 – 快楽資源
21.02g = 27Cigarettes #1000BC
H90×W80×D120mm
21grams
“When a person dies, it is said that the weight of their soul is 21 grams, which is equivalent to 1,068 grains of rice or eight condoms.
This work packages and adjusts resources that play a crucial role in developed societies to the weight of 21 grams, which is believed to be the weight of the soul according to Duncan MacDougall’s experiment (“three-quarters of an ounce”).
However, in contrast to their importance, Duncan MacDougall’s experiment using dogs was ethically controversial. Similarly, this work focuses on the fact that those who possess and circulate these resources in large quantities behave as if they were omnipotent. The selection of resources was made according to different eras.
What are the truly important resources for us today?
In 2024, due to the impacts of war and hoarding, the prices of rice and gasoline have surged in Japan. Throughout history, the masses have always been at the mercy of those in power.
Yet, the soul of those causing this problem also weighs 21 grams.
21グラム
「人が死ぬと魂の重さは21グラムになるとされており、これは米1,068粒分、またはコンドーム8個分に相当する」
本作は、先進国の社会で重要な役割を果たしている資源を、魂の重さとされる21グラム(Duncan MacDougallの実験による「three-quarters of an ounce」)に調整し、パッケージ化した作品である
しかし、その重要性とは対照的に、Duncan MacDougallが犬を用いた実験は倫理的に問題視されていた。同様に、本作で扱う資源も、多く所有し流通させた人物が、あたかも全能であるかのように振る舞う点に着目し、時代ごとに選定を行った
いま私たちにとって本当に大事な資源とは何か?
2024年、戦争や買い占めの影響により、日本では米やガソリンの価格が高騰している。いつの時代も大衆は全能に振り回されるばかりだ
この問題を起こしている者の魂もまた21グラムである
Category: Sculpture, Photography
Medium: Mixed Media
Dimensions listed individually
Photo Dimensions: H594×W420×D30mm
Photography: Yudai Nakaya
Collection: Private Collection
Year: 2024
作品解説 & インタビュー
魂は何を量るのか——「21グラム」から考える資源の価値
「人が死ぬと魂の重さは21グラムになる」この説は20世紀初頭、アメリカの医師「Duncan MacDougall」が人間の死の瞬間に体重を測定した実験から生まれた。本作《21グラム》は、その象徴的な数値を基軸に、現代社会で争いや混乱の原因となっている「資源」をパッケージ化することで、物質と精神、倫理と欲望の境界線を鮮やかに浮かび上がらせる
「きっかけは、報道や日常の中で、資源をめぐって人が争い、傷ついている現実を目の当たりにしたことでした。そうした情報が伝えられるとき、たいてい“数値化”されていて、その大きさや深刻さも、どれだけの数なのかで判断されていた。自分も、そのスケールの大小で“どれほどのことか”を捉えてしまっていることに気づいた」と中谷は語る
本作では、各時代において象徴的な資源、たとえば米、ガソリン、ポテトフライ、そしてコンドームに至るまでを、魂の重さとされる21グラムに換算し、まるで映画のワンシーンに登場する薬物のようにパッケージ化し、計量器にのせて提示している。あえてこのような見た目にしたのは、「今回取り上げた資源が、ただ便利に消費されるのではなく、問題も含む存在であることを認識してほしい。そのために印象に残るかたちにしたかった」と作家は語る
制作の裏側には、細部への徹底的なこだわりもある。米や粒状の素材は実際に数を数えて計量された。ガソリンに関しては、素材の性質上、本物をそのまま使うことは難しく、外見でそれと分かる別素材を用いた。そうした手間や工夫が、作品全体のリアリティを高めている
「現代社会では、どんなに深刻な問題でも、情報過多で気に留められないことが多い。けれど“魂”という尺度で計ることで、ものの重みや人生について改めて考えてもらえたらと思う」と作家は語る
倫理学と存在論の交差点に立ち、私たちは今、問われている。「果たして、私たちが本当に大切にすべき“資源”とは何か?」
その答えは、21グラムの中にあるのかもしれない
Art Commentator: Y. Kato